火事と子馬


火事と子馬
小坊主の珍念は今日も鐘楼で居ねむり、カラスのクロが和尚さんの来たことを知らせたが、間に合わず大目玉を食う。
村のわんぱくたちは、栗をおとしたり、芋を掘ったりして焚火で焼くのに夢中だ。のどかな昔の農村――。
吉の家に子馬のシロが生まれた。可愛い姿に吉は大喜び、 ところがどうしたことかシロは何日たっても立ち上れない。大人たちは生まれつき足が悪いのだから、可哀相でも今のうちに殺した方がいいと云う。
吉は馬小屋に寝泊まりして介抱する。元気なシロと力いっぱい野原を駈けまわる夢をふくらませているのだ。仲よしのハルも心配して見舞いにくる。
晴れた日の草原、吉とハルはシロの大好きな人参を手に、 シロの訓練をした。「さあ立つんだ、立てなかったら殺されてしまうんだぞ」。シロは全身の力をしぼって遂に立った! だがたちまち転げて、もう立つことはできなかった。吉とハルの泣声が草原に響く。
その夜、わんぱくたちの焚火の残り火が、強風にあおられてハルの家の屋根に飛んだ。
騒ぎに気づいたシロに起こされて、吉が飛出して見ると空が真っ赤だ。
駈けつけた村人の前で、ハルの家は火に包まれてゆく。ハルはまだ中にいるという。半狂乱になったハルの父母。
心配して立ちつくす吉、その時、白い子馬が駈けてきて火の中へ消えてゆく、「アッ、シロだ!」
焼け跡からハルが無事、救い出された。しかしシロの姿は何処にもなかった。
シロの墓に吉とハルが手を合わせていると、カラスのクロが飛んできて手招きする。ついて行った二人は、丘の下に奇跡のような情景を見た。沢山の馬に混って草を食べる一匹の白い子馬を!
「シローッ」吉の絶叫に驚いて駈け出す群の中で、子馬はふり返ってなつかしそうに吉を見るが、やはり群を追って走り去ってゆく。吉の涙の笑顔が叫ぶ「シローッ、さようなら」。文部省特選
日本損害保険協会
英映画社
カラー22分
製作 | 高橋銀三郎 |
脚本監督 | 高木一臣 |
撮影 | 稲谷正一郎 |
動画 | 安彦良和 |
音楽 | 丸山雅仁 |
現像 | 東洋現像所 |
製作担当 | 長井貢、山浦勇一郎 |
声の出演 | はる:野村道子 獣医:緒方賢一 普源寺の和尚:加藤修 源じい:永井一郎 留吉:山本圭子 (協力 青二プロ) |
※「声の出演」のデータは「アニメディア」7月増刊号(1981年7月/学習研究社)を参照しました。