カテゴリ

カテゴリ:1982年

明日の親のための学級

カテゴリ:

明日の親のための学級

文部省選定

日本視聴覚教育協会
英映画社
カラー21分

<内容>
 「明日の親のための学級」は全国各地で、すでに沢山開設されている。川崎市の多摩市民館の学級にも40名近い若い男女が参加した。未婚の人、 新婚早々のカップル、初めて妊娠した人など。それぞれが自分の人生で 迎えた一つの転機に、大きな期待と不安を抱いており、学習に意欲的なのが感じられる。
 第一回の学習は小児科医のS先生による「自信をもって我が子を育てる」をテーマに、親と子のかかわりあい、愛情の絆を結ぶものなど、外国の研究例も織りこんだ讓義であった。
 毎週テーマを替え、講師には各界の専門家や学識経験者が招かれる。学習の方法も新しい視聴覚機器を動員するなど工夫をして、いろいろな問題について今日的な角度から、興味深く学習が進められてゆく――。
 カメラは他の都市の例も紹介しながら、参加者たちが、受講によって内面的に充実してゆく姿も捉えて、この学級のもつ意義を描こうとする。


監修 兵庫教育大学 俵谷正樹
指導 母子愛育会総合母子保健センター 高橋悦治郎、横浜国立大学 牧野カツコ
製作 服部悌三郎
脚本・演出 千石秀夫、内海穂高
撮影 江連高元、小林治
照明 高橋洋一
音楽 青山八郎
効果 小森護雄
解説 平光淳之助
製作担当 宮下英一
現像 東洋現像所

よりよく生きるために ―生涯教育―

カテゴリ:

よりよく生きるために ―生涯教育―

 現代の社会は学習社会であるといわれ、生涯教育ということが盛んに言われるようになってきています。しかし、まだその捉え方は明確でなく、一方、それに対応する社会的条件も整っていないのが現状です。
 この映画は、現在、県や都市などで行われている施策や新しい試みを具体的に紹介しながら、生涯教育とは何か、そして、それは私たちの生きることとどう係わっているかを考えるものです。

文部省選定
日本産業映画コンクール奨励賞

日本経済教育センター
英映画社
カラー27分

取材協力 秋田県生涯教育センター、秋田県立博物館、秋田市立図書館、秋田市点字図書館、宇宙開発事業団、国立婦人教育会館、静岡県清水市南部公民館、筑波大学、東京大学、兵庫県明石市立商業高等学校、兵庫県立西脇工業高等学校放送大学学園(アイウエオ順)
製作 服部悌三郎、宮下英一
脚本・演出 千石秀夫、内海穂高
撮影 江連高元、小林治
照明 徳永忠
音楽 小沢直与志
効果 小森護雄
解説 加賀美幸子
現像所 東洋現像所

あなたと救急車 ―応急手当の実際―

カテゴリ:

あなたと救急車 ―応急手当の実際―

東京消防庁
英映画社
カラー24分

製作 服部悌三郎
脚本・演出 千石秀夫
撮影 小森護雄
解説 寺島幹夫
照明 高橋洋一
製作担当 長井貢
現像 東洋現像所

このページのトップヘ

見出し画像
×